2009年04月29日
筑後川シーバスの旅 4月編その5 『夕マズメ一本勝負!』
『夕マズメ一本勝負!』
と、かっこよく!?タイトルをつけたものの
本当は昼から筑後川行って、ゆっくり釣りングな予定でした!
しかし!
まさかの釣具屋で2時間のロス!
優柔不断な僕がさらに一人でテンション上がって
買いもしないルアーや小物やランディングツールやらを
手に取り、勝手に想像してドキドキ!
勝手に想像してドキドキしたてらおなか痛くなりました!!!

ドキドキしたらいつもどこかでおなか痛くなる僕ですが
今日はPEを新しくしての釣行である!!
さて去年から使用していたDue〇のSMO〇TH0.8号だが、いい加減にこの筑後川戦で
ぼろぼろ・・・明日はなんと開通したばかりの鷹島に行く!!ということで
身も心も綺麗に! そんなわけで今回は剛〇X SWの0.8号を購入!
さてそんなこんなでシーバスたろう求めて筑後川へ!到着なんと16:30!
もはや夕方やん!

休日ということもあり様々なポイントにはたくさんのお人が!
何投かするもな~んか荒らされている?感じばりばりで
釣れる気がしないような気が・・・もっと下流へ!
今日は予定があり18:00終了予定なのだ!
ということで『夕マズメ一本勝負!』と結果的につけた!
とういうことはやはり前回のあたりルアー DUEL アダージョ85 BHHS
をぶん投げる!
あだじょちゃん信じて数十投し続けると
バシャ!!
お~!! 間違いなく今のは鈴木くんであろう!!
手元に重さを感じてフッキング!
そしたらそのすずきくん!
本当に驚くほどの速さで遠くまでいっちゃいます!
えら洗いもしないし、
まるでその姿はルアーにあたって逃げていく
鯉たろうのようです!!
『でもきゃつは鈴木くんのはず!!』
そう信じて上がってきました!
60cm UPということに勝手にした鈴木くんです!
ライン巻き変えててよかった!
やせてたけど凄くひきが強く
お口が物凄く大きかったので写真に撮りました
そのあともなんだかミノーだと根係にさせられそうな教室の雰囲気だったので
あだじょさぶのすけで通すもあたりなく18:00になり下校・・・
いや~まさに『夕マズメ一本勝負!』でしたね!!
佐賀県な5・7・Go!!
夕マズメ 夕マヅメと書くのか 釣れればいいか!
字余り!!!
最近PEラインで悩んでます!もうちっとお財布に余裕さあればいいとですけどね!
皆さんのお勧めPEぜひ教えてください!
できれば安価なものが・・・
明日は鷹島でなんか狙ってきます!!
喜び
シーバス 60cm 1匹
タックル ロッド・・・Daiwa LABRAX 96ML リール・・・BIOMASTER2000
PE0.8 リーダー フロロ25lb
ヒットルアー DUEL アダージョ85 BHHS
Auto Release 0回! 1匹しか釣れてない!!!
筑後川モンスター調査団 2012
筑後川モンスター調査団 その⑨⑩ 『この夏中には!!』
筑後川モンスター調査団 その⑥⑦⑧ 『ぼちぼちと!』
筑後川モンスター調査団 その④ その⑤ 『釣れずとも!』
筑後川モンスター調査団 その③ 『こっ!この魚は~!!?』
筑後川モンスター調査団!その① その②『エツボイルどこ!?』
筑後川モンスター調査団 その⑨⑩ 『この夏中には!!』
筑後川モンスター調査団 その⑥⑦⑧ 『ぼちぼちと!』
筑後川モンスター調査団 その④ その⑤ 『釣れずとも!』
筑後川モンスター調査団 その③ 『こっ!この魚は~!!?』
筑後川モンスター調査団!その① その②『エツボイルどこ!?』
Posted by 佐賀県の僕 at 19:50│Comments(8)
│筑後川 シーバス
この記事へのコメント
チッゴ川、調子 いいみたいですね
川シバスも、やりてぇなぁ
今年は、まず烏賊上げてからにします
川シバスも、やりてぇなぁ
今年は、まず烏賊上げてからにします
Posted by がんちゃん at 2009年04月29日 23:06
がんちゃんさん! こんばんは!!
今のとこチッゴ川かなり調子です!
川シーバス面白いですよ!
僕はどうにも港や浜で良い結果が出せずに
大変悩んでおります・・・
今年は砂浜でのゲームをがんばって行こうと
思ってますよ!
今のとこチッゴ川かなり調子です!
川シーバス面白いですよ!
僕はどうにも港や浜で良い結果が出せずに
大変悩んでおります・・・
今年は砂浜でのゲームをがんばって行こうと
思ってますよ!
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年04月30日 21:45
こんにちは!
凄いですね!やはりデイゲームですか!?
ナイトゲームばかりの私からすれば
驚くべき結果ですね!
私もデイゲームやってみます!
ナイトゲームもいいですよ!
凄いですね!やはりデイゲームですか!?
ナイトゲームばかりの私からすれば
驚くべき結果ですね!
私もデイゲームやってみます!
ナイトゲームもいいですよ!
Posted by 久留米市在住 at 2009年05月01日 12:09
こんにちは!
近頃なんだか調子いいですね!
デイゲームでこれだけでると、言う事ありません。
たぶんタイリクスズキですよね。
タイリクはえら洗い少ないです。
一番最初の逃げて行かれた魚さんは、タイリクの親分ではありませんかねーー!!!
S市の河口で、134cmが出てますし、、、、!!!!
近頃なんだか調子いいですね!
デイゲームでこれだけでると、言う事ありません。
たぶんタイリクスズキですよね。
タイリクはえら洗い少ないです。
一番最初の逃げて行かれた魚さんは、タイリクの親分ではありませんかねーー!!!
S市の河口で、134cmが出てますし、、、、!!!!
Posted by 軟弱釣師
at 2009年05月01日 14:19

こんばんわ〜ヽ(´ー`)ノ
どうしてそんなに釣れるの
ですか〜?
すごいです、
わたくしもアダージョ購入致しました!
博多湾でも効果ありましたよヾ(^▽^)ノ
セイゴのみでしたが〜
どうしてそんなに釣れるの
ですか〜?
すごいです、
わたくしもアダージョ購入致しました!
博多湾でも効果ありましたよヾ(^▽^)ノ
セイゴのみでしたが〜
Posted by レノ at 2009年05月01日 22:45
久留米市在住さん こんにちは!
本当はナイトゲーム大好きです!
ただ一人だとちと心細くて・・・!!
今はデーゲームでいけるとこまでいってみます!
しかし今からの季節はナイトゲームが気持ちいいですね!!
本当はナイトゲーム大好きです!
ただ一人だとちと心細くて・・・!!
今はデーゲームでいけるとこまでいってみます!
しかし今からの季節はナイトゲームが気持ちいいですね!!
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年05月02日 09:46
軟弱釣師さん こんにちは!
タイリクですね!
筑後川でもよくみかけますよ!
しかし昨年の高校生による134cm事件は
衝撃でしたね!
しかもPE1号と! いかしますね~!!
134cmとはいかずとも100、いや90でもゲットン
したいものですね!!
タイリクですね!
筑後川でもよくみかけますよ!
しかし昨年の高校生による134cm事件は
衝撃でしたね!
しかもPE1号と! いかしますね~!!
134cmとはいかずとも100、いや90でもゲットン
したいものですね!!
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年05月02日 09:54
レノさん こんにちは!
アダージョで博多湾ですか!
実はぼくもこそっと試しましたよ!
初めてシンペンでつれたのが博多湾でした!
それまでシンペンというものを全く信用してません
でしたが、実は凄いものなんですね!!
本当にルアー釣はやればやるほどはまっていく・・・
最高に面白いですな!!
アダージョで博多湾ですか!
実はぼくもこそっと試しましたよ!
初めてシンペンでつれたのが博多湾でした!
それまでシンペンというものを全く信用してません
でしたが、実は凄いものなんですね!!
本当にルアー釣はやればやるほどはまっていく・・・
最高に面白いですな!!
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年05月02日 09:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。