ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月15日

筑後川モンスター調査団 その③ 『こっ!この魚は~!!?』

その③
6月13日 筑後川 大潮

釣行時間 11:00~15:00 (16:30干潮の下げ狙い)
 釣果 ブラックバス 1匹 48cm 12:32
ボイル なし


エツボイル・・・エツボイル・・・
とにかく気になってしょうがない・・・
ランカー鈴木君たちが20cm~30cmはあろうエツくんたちを追いまくって
ジャンプしまくっているその様をとにかく一度見てみたい!!!
 


6月13日 筑後川

前日の土曜日に続き今日もあきずとやってくる・・・
とにかくエツボイルが見てみたい!!

満潮いっぱいの下げ潮狙いで行きたいが、やはり緒事情により現場に11:00到着。
前日シーバスをキャッチしたエツ漁なかなか盛んさポイントへ行くも
川は既に前夜の雨でいよいよコーヒー牛乳状態・・・
数投してすぐ見切りをつけ移動・・・

とにかくもっと澄んでいるポイントを探し上流へ。
今日はエツ漁船は数える程しか出ていない。

上流到着。地元では有名な筑後大堰
毎年シーバスをはじめ、淡水、海水魚と様々な魚が潜む超人気スポット!
河口から23キロメートル!ここばでが汽水域とされているのかな・・・?)


すでに分っていた事だが、かなり雲行きが怪しくなってきた・・・
そして案の定降ってきました。しかも強風です・・・
それから30分ほど車内で待機。

妙な天気で少し晴れ間もでてきている曇り空。

濁りもそれほどきつくなさそうなので、とにかくトップで釣りたいとシンペン投入・・・
しかしまったく反応無しガーン

前日シーバスをキャッチしたマールアミーゴ G 80 24g MIF を投入。
しかし、魚から見れば濁りでな~んもわからんっちゃなかやろかと思い
同じく マール・アミーゴG 80mm GFRH
にカラーチェンジです。

それから二投目であたりが、 そしてフッキングします!!

ラインの先から明らかに生命感が伝わり思わずよっしゃと叫びます!
そして待ってましたのエラ洗いです!!!

サイズはそんなに大きくはなさそうでしたが本命だと思い大喜び!

足元も安全でしたので難なくキャッチ!
そして見てびっくりです!!
筑後川モンスター調査団 その③ 『こっ!この魚は~!!?』

そうです! ブラックバスです!!
そしてなかなかのメタボちゃんです!!

筑後川モンスター調査団 その③ 『こっ!この魚は~!!?』

ブラックバスでしたが最大でも40cmが自己記録だった僕には凄く熱いことでした!!

そして思い出しました!
そいえば若い頃はよく友達とここ筑後大堰にバス釣りに来ていたな~!と
友達はゲイリージャンボグラブで毎回40アップを釣ってました!! 
懐かしいです!


その後、さらに風は強まり、なんとか風裏を見つけてはキャストを繰り返しましたが、
潮見表16:30干潮よりもずっと早く15:00くらいにはしけしけぷりぷりでしたので納竿!

結局3回目の筑後川モンスター調査でも愛しいエツボイルは見れず・・・

あ~早くボイルにあいたいものです!!

明日の夕マズメはロンドベルさんと ゆースケさんにご協力していただき筑後川モンスター再調査です!!
晴れてくれ~!!お空!!
跳ねてくれ~!!エツ~!! 


喜び         ブラックバス 1匹 48cm  
                                
タックル
ロッド・・・Daiwa LABRAX 96ML 
リール・・・BIOMASTER3000
ライン・・・PE1.5  リーダー ナイロン30lb
ルアー・・・マール・アミーゴG 80mm GFRH

モンスターへのヒント数(2)
1・エツ漁の船
2・エツ漁の仕掛け







同じカテゴリー(筑後川 シーバス)の記事画像
筑後川モンスター調査団 2012
筑後川モンスター調査団 その④ その⑤ 『釣れずとも!』
筑後川モンスター調査団!その① その②『エツボイルどこ!?』
筑後川 『今年の目標を!!』
筑後川 「おいさんのおかげかな・・・?」
筑後川 「それでも信じ抜いたフローティングミノー!」
同じカテゴリー(筑後川 シーバス)の記事
 筑後川モンスター調査団 2012 (2012-09-07 00:09)
 筑後川モンスター調査団 その⑨⑩ 『この夏中には!!』 (2010-07-07 00:04)
 筑後川モンスター調査団 その⑥⑦⑧ 『ぼちぼちと!』 (2010-06-23 12:15)
 筑後川モンスター調査団 その④ その⑤ 『釣れずとも!』 (2010-06-18 01:24)
 筑後川モンスター調査団!その① その②『エツボイルどこ!?』 (2010-06-13 23:15)
 筑後川 『今年の目標を!!』 (2010-06-10 01:30)

この記事へのコメント
こんばんは!キャプテン♪
ブラックバスまで、デカデカぢゃないすかぁo(><)oスゲー!
絶対なにか神懸かりなものを感じます☆宝くじ買ってほしいです(笑)

明日は、足手まといにならないように、隅っこでこっそりなげてます(^-^;
ゆースケさんは、彼女さんのご機嫌しだいですので(>_<)頑張って説得がうまくいくのを祈りましょう(^o^)/
Posted by ロンドベル at 2010年06月15日 20:41
筑後川の外道王はあなたでした(笑)?


隊長はエギングで腱鞘炎なりかけてます(ノ゚O゚)ノ
毎日、毎日、シリヤケ・甲イカに悩まされながらアオリを少ないながら上げてます(┬┬_┬┬)

シーズン終わったら本業に(笑)
Posted by もっこり隊長 at 2010年06月15日 20:47
はじめまして!
筑後川のシーバス釣果で来てみました!
釣れてるんですね〜
いやはや、凄いものです!
Posted by 筑後川に住んでます at 2010年06月15日 22:19
こんばんは!
着々とエントリー数伸ばされてますね♪
数だけでなくサイズも凄い!!
これからの釣果も楽しみにしております^^
Posted by あびけんあびけん at 2010年06月15日 23:34
こんばんは!

確実に釣果を出してますね。
すこしうらやましかーです、、、。

モンスター狙ってください。

個人的にはでっかいポップクイーンという言葉に
惹かれました、、!!??
Posted by 軟弱釣師 at 2010年06月15日 23:52
ロンドベルさん こんばんわ!

神懸りですかね!!とりあえずスクラッチ買ってみます!!(笑!!

明日は晴れそうで何よりです!!
雷魚はいけそうな気がしますがやはりエツボイルみたいです!
一緒にエツボイル炸裂しましょう!!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月16日 01:26
もっこり隊長さん こんばんわ!

筑後川の外道王はもうばっちりです!!(笑

近くに住んでいながらどうしていままで通わなかったのだろう・・・
やはりあの海でのトップゲームの熱さに筑後川も劣っていました!

また行きましょう!
8月あたりからフッコのトップパラダイスみたいですよ!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月16日 01:29
筑後川に住んでます さん・・・

はじめまして!

なんだかいかすネーミングです!
釣れているように見えますが、なんだかんだでシーバスは一匹です・・・

やはりエツボイルは既に体験済みでしょうか・・・?
僕も筑後川に毎日通いたいです!!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月16日 01:31
あびけんさん こんばんわ!

ありがとうございます!
そしていつもダービー運営も本当にありがとうございます!

おそらく・・・いや間違いなくもうこんなことはないと思います!

松田稔さんがこれを見たら
『釣ったんじゃない! 釣れたんや!!』
としかられそうです・・・
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月16日 01:35
軟弱釣師っしょう! こんばんわ!

初めてこんな大きなポッパーを買いました!
105mmの28gです・・・!!

人間とは不思議なものです!
というか僕がおかしいのでしょうか!?

さっきまでチニングとかアジングとか・・・
どんなスイッチが入ったのでしょう・・・?
今では1ozのポッパーが弾き飛ばされるが見たいものです!

青物ジギングにトップゲームにMキャロ・・・
何かと浮気がちな日々です・・・
釣り人とはこれが楽しいのでしょうね!!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月16日 01:44
ご無沙汰してました。

いいバスですね。
次回はモンスターシーバスやっつけてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年06月16日 18:25
こんにちは(^^)

いいサイズのバスですね~

外道とはいえ嬉しい自己記録おめでとうございます。

佐賀県の僕さんのエントリーは全てメガサイズで羨ましい限りです。
私もコツコツ小さなポイントではなくビッグワンでポイントゲットしたいですよぉ(´ヘ`;)

次はデカポップクィーンで何を狙われるのでしょうか楽しみです。
Posted by 疑似餌愛 at 2010年06月17日 12:01
こんにちは!!



毎回でかいの出してますね!!!!




バスでもうらやましいです!!!



またランカー仕留めてください!!!
Posted by タケ TAKEタケ TAKE at 2010年06月17日 18:20
山猫 玉三郎さん こんばんわ!

今度こそはモンスターだ!!
っと意気込むもまったくだめした・・・
今から反省会のブログ書きます!!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月17日 21:11
疑似餌愛さん こんばんわ!

奇跡の天使が舞い降りてます!
そして気づきましたよ!!
昨日と今日の釣行でわかりました!

天使はもう下流の方へと流されていったようです!!(笑

でっかいポップクイーンで!でっかいキングを釣りとうございます!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月17日 21:14
タケ TAKEさん こんばんわ!

バス・雷魚はつれれば大きいみたいです!
雷魚は以前も80が上がることができました!
バス釣り好きの友達曰く40アップは平均とのこのです!

いつか僕も長崎のトップゲームで年無しチヌを釣りたいものです!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月17日 21:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
筑後川モンスター調査団 その③ 『こっ!この魚は~!!?』
    コメント(16)