2014年10月20日
メッキな旅 『久し振りのグッドサイズ!』
10月9日 夕マズメ
仕事をぴしゃり17:00に終われば
もうほとんどホームになった?
メッキパラダイスへGo~!
数日間毎朝、毎夕行くんで
地元のオバチャンたちとも仲良くなってきました(笑)
下げも八分は越えただろうその時
今まで気付かなかった対岸から手前に伸びる
瀬が姿を見せてきた!
そのブレイクで落ちてくる小魚を狙うメッキたち!
勝手そう決めて
大好きになっちまったクリスタルポッパーをぽい!
ブレイクに差し掛かったとたん、ドン!

サイズがこれまでのメッキに比べ明らかにいいです!
そしてこのサイズがバリバリの連発です!
半端なくテンション高いです!

これまでに姿を現さなかったグッドサイズが横からモワン!食らいついています!
グッドサイズは全て横からモヤンでトップに出て
もうたった1時間くらい
初のメッキパラダイスでした!

注意)魚より顔でかすぎ写りすぎやろ!
どんだけぶりのなかなかのサイズだろー!
チニングにもさいきょーですが
メッキもエキサイティング
日が沈んでも投げてました~
あーシーズン終わらないで~!
仕事をぴしゃり17:00に終われば
もうほとんどホームになった?
メッキパラダイスへGo~!
数日間毎朝、毎夕行くんで
地元のオバチャンたちとも仲良くなってきました(笑)
下げも八分は越えただろうその時
今まで気付かなかった対岸から手前に伸びる
瀬が姿を見せてきた!
そのブレイクで落ちてくる小魚を狙うメッキたち!
勝手そう決めて
大好きになっちまったクリスタルポッパーをぽい!
ブレイクに差し掛かったとたん、ドン!

サイズがこれまでのメッキに比べ明らかにいいです!
そしてこのサイズがバリバリの連発です!
半端なくテンション高いです!

これまでに姿を現さなかったグッドサイズが横からモワン!食らいついています!
グッドサイズは全て横からモヤンでトップに出て
もうたった1時間くらい
初のメッキパラダイスでした!

注意)魚より顔でかすぎ写りすぎやろ!
どんだけぶりのなかなかのサイズだろー!
チニングにもさいきょーですが
メッキもエキサイティング
日が沈んでも投げてました~
あーシーズン終わらないで~!
2014年10月17日
メッキな旅 『なるふぉど!クリスタルポッパー!』
10月9日 朝マズメ
日課になってしまった
出勤前のメッキ調査!
晴天続きで太陽に感謝~♪
さて、
今さらはまってきたクリスタルポッパー、
朝はこいつメインで勝負してみよう!
ポコポコなどでいわゆるフローティンぐでは
反応ちょび・・・
追ってはきてるんです。
しかし水面まではでず、
そこでクリスタルポッパー

出ます!
連続して数ひきゲット!

この子も!
そいで大好きなこの子まで!

がっつりです!
どうもポーズを一瞬して沈む瞬間ってのがきっかけとなるみたいで、
完全にジャンプアタックするような活性の高いお魚以外でかなり効果的です!
若干沈むとはいえバイトは沈んだほんの一瞬!
バイトシーンは水面を割るんでトップゲームそのものです!
日課になってしまった
出勤前のメッキ調査!
晴天続きで太陽に感謝~♪
さて、
今さらはまってきたクリスタルポッパー、
朝はこいつメインで勝負してみよう!
ポコポコなどでいわゆるフローティンぐでは
反応ちょび・・・
追ってはきてるんです。
しかし水面まではでず、
そこでクリスタルポッパー

出ます!
連続して数ひきゲット!

この子も!
そいで大好きなこの子まで!

がっつりです!
どうもポーズを一瞬して沈む瞬間ってのがきっかけとなるみたいで、
完全にジャンプアタックするような活性の高いお魚以外でかなり効果的です!
若干沈むとはいえバイトは沈んだほんの一瞬!
バイトシーンは水面を割るんでトップゲームそのものです!
2014年10月15日
メッキな旅 『いいかも!クリスタルポッパー!』
10月8日 夕マズメ部
今日も現場をぴしゃり17:00に・・・
おわらーん!
日がくれるのが早いんで
ばたばたと通いの小河川へGo~!
今さらクリスタルポッパーの魅力を
感じ始め、
ぽい!
数投目・・・

やりました!
小柄ですが、釣りたいルアーで釣る喜びは
めっちゃ大きいです!
あっという間に日が沈みましたが
数ひきキャッチ!
クリスタルポッパー・・・
ポーズで沈む・・・
実はこれがみそ!
爆釣の予感!
今日も現場をぴしゃり17:00に・・・
おわらーん!
日がくれるのが早いんで
ばたばたと通いの小河川へGo~!
今さらクリスタルポッパーの魅力を
感じ始め、
ぽい!
数投目・・・

やりました!
小柄ですが、釣りたいルアーで釣る喜びは
めっちゃ大きいです!
あっという間に日が沈みましたが
数ひきキャッチ!
クリスタルポッパー・・・
ポーズで沈む・・・
実はこれがみそ!
爆釣の予感!
2014年10月13日
メッキな旅 『色んな意味での入魂!』
10月8日 熊本県 朝の訓練
AM6:45
前日の夕マズメでメッキが入ってるのは
確認出来たが朝一では反応なす!
平行する更に小さな小河川へ
日も上がって10月とはいへ
暑くなってきた8:00位
小さいながらも絡んで来るメッキ軍団!
そして


去年トップチニング用にと購入した
ポコポコくん!
小さいシルエットでポッピングは大小可能!
メッキが小さいだけにもちょっとスリムでも
良いのですが
来シーズンからのトップゲームにはメインボックスに入ることでしょう!
活性も上がってきたんで
ぜってぇこいつで釣りたかったルアーを選択!
クリスタルポッパー・・・
『ポッパーなくせに沈む・・・』
二年前に購入して大ショックを受け
それ以来お蔵入り
冬のメバリングでも使用したが何事も起こらず!
当時メッキ用ポッパーと謳ってた?
ならばと思い今回最後のチャンスと思い
メインボックスに入れてきた、
数投・・・
そして
でた!

ん~
なんか違う!
朝の部はこれで終わったが
しかし!
後にこの異端児ポッパー・・・
今回の熊本メッキゲームのなくてはならん存在となる!
AM6:45
前日の夕マズメでメッキが入ってるのは
確認出来たが朝一では反応なす!
平行する更に小さな小河川へ
日も上がって10月とはいへ
暑くなってきた8:00位
小さいながらも絡んで来るメッキ軍団!
そして


去年トップチニング用にと購入した
ポコポコくん!
小さいシルエットでポッピングは大小可能!
メッキが小さいだけにもちょっとスリムでも
良いのですが
来シーズンからのトップゲームにはメインボックスに入ることでしょう!
活性も上がってきたんで
ぜってぇこいつで釣りたかったルアーを選択!
クリスタルポッパー・・・
『ポッパーなくせに沈む・・・』
二年前に購入して大ショックを受け
それ以来お蔵入り
冬のメバリングでも使用したが何事も起こらず!
当時メッキ用ポッパーと謳ってた?
ならばと思い今回最後のチャンスと思い
メインボックスに入れてきた、
数投・・・
そして
でた!

ん~
なんか違う!
朝の部はこれで終わったが
しかし!
後にこの異端児ポッパー・・・
今回の熊本メッキゲームのなくてはならん存在となる!
2014年10月12日
メッキな旅 『気になる小河川調査』
10月7日 熊本
現場終わるまで熊本出張~
本日業務終え、現場に向かう、途中に見つけていた小河川チェ~ックっ!
17:30
いい感じだがストラクチャー少ない感じ・・・
、
調査といいながらチヌミちゃんも期待して
トップで!www
まぁ今日からメッキ狙いなんでノンストップ小刻みポッピング!
手前のブレイクラインで複数のチェイス!
そして

初めての場所で価値ある一匹!
15cmあるかな~ちゅいくらいですが
嬉しいです!
もう一匹釣れて終了~!
山にかこまれたフィールドだけに
18:15には日が沈みます・・・(涙)
さぁ!今日から毎日現場終わるまでトップゲームやー!
今シーズン取り返すぞ~!
z
現場終わるまで熊本出張~
本日業務終え、現場に向かう、途中に見つけていた小河川チェ~ックっ!
17:30
いい感じだがストラクチャー少ない感じ・・・
、
調査といいながらチヌミちゃんも期待して
トップで!www
まぁ今日からメッキ狙いなんでノンストップ小刻みポッピング!
手前のブレイクラインで複数のチェイス!
そして

初めての場所で価値ある一匹!
15cmあるかな~ちゅいくらいですが
嬉しいです!
もう一匹釣れて終了~!
山にかこまれたフィールドだけに
18:15には日が沈みます・・・(涙)
さぁ!今日から毎日現場終わるまでトップゲームやー!
今シーズン取り返すぞ~!
z
2010年10月06日
メッキの旅 「小さいのによく引きます!!」
9月28日 長崎県 大島
今日も17時にはしっかり仕事を終え、海の近所に予約した民宿へ戻り
いつも通り夕飯前に夕マズメ狙って出撃~!!
という計画だったが・・・
雨・・・
毎年メッキが上がるので楽しみにしてきたのに・・・
結局20時過ぎ・・・
ようやく雨が上がったが風も強い・・・
風裏さがして常夜灯のあるポイントでセイゴに遊んでもらいその日は終了・・・

翌朝
すでに天気は快晴!!
風もさほどなく、さっそくメッキポイントへGo~!である!
7gのメタルジグ投げて表層からややもぐらせ、トゥイッチいれながら早巻き
ジグが水面に出てきたら後ろにモヤッと出た!
のらなかったが久しぶりのメッキのあのチェイス!
サイコーである!
そして二投目・・・
やはり水面でバシャ!!
のった!!

サイズは20弱・・・
メッキは群れているので次々にジグを投げる!
少しスレてきたなと思ったら、ちょっと移動して違うポイントへキャスト
これを繰り返すとプチ入れ食い状態!
出勤前の朝飯タイムになりましたので残念ながら納竿・・・
平均サイズ20cmでしたがタックルがメバル用ライトタックル・・・
最後まで腹の見えないあのファイトは十分楽しむことが出来ました!
やっぱりライトゲームのメッキはサイコーに楽しいですね!!
チェイスしてバイトする瞬間がわかのはこのメッキゲームの醍醐味ですね!!!
喜び
メッキ 10匹 19cm~21cm
セイゴ 2匹 20cm
タックル
ロッド CRS-S702
リール AERNOS XT 2500S
ライン PE 0.6 リーダー 6lbフロロ
ルアー ムーチョルチア PYH 7g
いつかは30アップというものを経験してみたいです!!
今日も17時にはしっかり仕事を終え、海の近所に予約した民宿へ戻り
いつも通り夕飯前に夕マズメ狙って出撃~!!
という計画だったが・・・
雨・・・

毎年メッキが上がるので楽しみにしてきたのに・・・
結局20時過ぎ・・・
ようやく雨が上がったが風も強い・・・
風裏さがして常夜灯のあるポイントでセイゴに遊んでもらいその日は終了・・・
翌朝
すでに天気は快晴!!

風もさほどなく、さっそくメッキポイントへGo~!である!
7gのメタルジグ投げて表層からややもぐらせ、トゥイッチいれながら早巻き
ジグが水面に出てきたら後ろにモヤッと出た!
のらなかったが久しぶりのメッキのあのチェイス!
サイコーである!
そして二投目・・・
やはり水面でバシャ!!
のった!!

サイズは20弱・・・
メッキは群れているので次々にジグを投げる!
少しスレてきたなと思ったら、ちょっと移動して違うポイントへキャスト
これを繰り返すとプチ入れ食い状態!

出勤前の朝飯タイムになりましたので残念ながら納竿・・・
平均サイズ20cmでしたがタックルがメバル用ライトタックル・・・
最後まで腹の見えないあのファイトは十分楽しむことが出来ました!
やっぱりライトゲームのメッキはサイコーに楽しいですね!!
チェイスしてバイトする瞬間がわかのはこのメッキゲームの醍醐味ですね!!!
喜び
メッキ 10匹 19cm~21cm
セイゴ 2匹 20cm
タックル
ロッド CRS-S702
リール AERNOS XT 2500S
ライン PE 0.6 リーダー 6lbフロロ
ルアー ムーチョルチア PYH 7g
いつかは30アップというものを経験してみたいです!!