2010年06月10日
筑後川 『今年の目標を!!』
6月6日 筑後川
いつもの夕マズメねらい
17:00に現場へ着く。やや潮位が下がりすぎているかなと心配はしたが
ゆっくりと下げているその模様はなかなか釣れそうな良い雰囲気である!!
天気は夕方からいい感じに雲ってきている
まずは今年必ずと言っていい程アタリのあるポイントから攻める
迷わず手に取ったのは前回の筑後川釣行で何度もあたりのあった
FAKE BAITS 90mm S MIH
角度を変えながらキャストを繰り返すこと5投目・・・
鈍いアタリが右腕に伝わる
どうやら今年一番の大物の予感!?
5分ほど格闘しましたが、まさかのフックアウト・・・
何度かエラ洗いでその姿が見えていただけにとてもくやしい思いです!
それからどういう訳か自分でもびっくりの行動を・・・
まったく先ほどと同じ場所にルアーを投げます・・・
すると二投目できました!
これまた鈍いあたりです!
まさか!?
と。半信半疑ですがやはりそれがする特有のジャンプです!
『まさかさっきのが食ってきたんじゃないだろうか・・・!?』
とその姿を見たときに思いました!
なんとか今度は無事にランディング成功

上がってきたのは73cmでした、。
なんとなく さっきばらしたヤツのようがしてなりません・・・
こんなことってあるのでしょうか・・・?
それからどんどん上流に向かいます。
かなり潮位も下がりフローティングタイプのミノー
FAKE BAITS F110
で攻めます。
このミノーは釣れそうなのに今までで雷魚しか釣ったことがない、
なんだか釣れないオーラがただよっているルアーです!
ひぃ~((((;‘Д’)))
おそらくみなさんのルアーボックスにもこういう
釣れないオーラばりばり君が入ってるのでjはないでしょうか?
あたりが一度あるのみであっというまに18:30です
だいたい潮は下がっているのになぜ上流へ行く!?と自分につっこみ
下流へ一気に向かいます!
例年なら必ず出る場所ですが、今年はまだこの下流域ではアタリすら感じていません
しかし緒事情によりもうすぐ帰らないといけない僕jにはもうここしかありません
釣れないオーラたっぷりのミノーに、愛を込めてややダウンクロスにキャスト
色々とアクションを変えながら様子を見ます
そしてリトリーブ→トゥイッチすぐポーズ・・・
どん!
嬉しいです!なんとこれは食い上げてくるのが見えました!
すぐにエラ洗い!
あせります!
何度もエラ洗いを繰り返したせいなのでしょうか。少し疲れたのかこれは短時間でランディングに成功!

75cm!僅かですがそれでも嬉しいダービー更新です!
こうして今日は納竿です・・・
実はこれこのブログを書く前にかなり驚愕な事実を知りました!
以前ブログでは紹介したのですが・・・
ただ今この川ではエツが遡上・・・そして
100cm!メーターオーバーが数本上がっております!
しかもトップや表層系で!
もちろん日中!!
自己記録は83cm・・・
今年の目標を立てました!!!
今年は頑張って90アップ釣ってみたいです!!
がんばるぞ!!
喜び シーバス 2匹 73cm 75cm
Auto Release 1回・・・どうしようもないです・・・
タックル
ロッド・・・Daiwa LABRAX 96ML
リール・・・BIOMASTER3000
ライン・・・PE0.8 リーダー フロロ28lb
ルアー・・・FAKE BAITS 90mm S MIH ・ FAKE BAITS F110 CCH
いつもの夕マズメねらい
17:00に現場へ着く。やや潮位が下がりすぎているかなと心配はしたが
ゆっくりと下げているその模様はなかなか釣れそうな良い雰囲気である!!
天気は夕方からいい感じに雲ってきている
まずは今年必ずと言っていい程アタリのあるポイントから攻める
迷わず手に取ったのは前回の筑後川釣行で何度もあたりのあった
FAKE BAITS 90mm S MIH
角度を変えながらキャストを繰り返すこと5投目・・・
鈍いアタリが右腕に伝わる
どうやら今年一番の大物の予感!?
5分ほど格闘しましたが、まさかのフックアウト・・・
何度かエラ洗いでその姿が見えていただけにとてもくやしい思いです!
それからどういう訳か自分でもびっくりの行動を・・・
まったく先ほどと同じ場所にルアーを投げます・・・
すると二投目できました!
これまた鈍いあたりです!
まさか!?
と。半信半疑ですがやはりそれがする特有のジャンプです!
『まさかさっきのが食ってきたんじゃないだろうか・・・!?』
とその姿を見たときに思いました!
なんとか今度は無事にランディング成功
上がってきたのは73cmでした、。
なんとなく さっきばらしたヤツのようがしてなりません・・・
こんなことってあるのでしょうか・・・?
それからどんどん上流に向かいます。
かなり潮位も下がりフローティングタイプのミノー
FAKE BAITS F110
で攻めます。
このミノーは釣れそうなのに今までで雷魚しか釣ったことがない、
なんだか釣れないオーラがただよっているルアーです!
ひぃ~((((;‘Д’)))
おそらくみなさんのルアーボックスにもこういう
釣れないオーラばりばり君が入ってるのでjはないでしょうか?
あたりが一度あるのみであっというまに18:30です
だいたい潮は下がっているのになぜ上流へ行く!?と自分につっこみ
下流へ一気に向かいます!
例年なら必ず出る場所ですが、今年はまだこの下流域ではアタリすら感じていません
しかし緒事情によりもうすぐ帰らないといけない僕jにはもうここしかありません
釣れないオーラたっぷりのミノーに、愛を込めてややダウンクロスにキャスト
色々とアクションを変えながら様子を見ます
そしてリトリーブ→トゥイッチすぐポーズ・・・
どん!
嬉しいです!なんとこれは食い上げてくるのが見えました!
すぐにエラ洗い!
あせります!
何度もエラ洗いを繰り返したせいなのでしょうか。少し疲れたのかこれは短時間でランディングに成功!
75cm!僅かですがそれでも嬉しいダービー更新です!

こうして今日は納竿です・・・
実はこれこのブログを書く前にかなり驚愕な事実を知りました!
以前ブログでは紹介したのですが・・・
ただ今この川ではエツが遡上・・・そして
100cm!メーターオーバーが数本上がっております!
しかもトップや表層系で!
もちろん日中!!
自己記録は83cm・・・
今年の目標を立てました!!!
今年は頑張って90アップ釣ってみたいです!!

がんばるぞ!!
喜び シーバス 2匹 73cm 75cm
Auto Release 1回・・・どうしようもないです・・・
タックル
ロッド・・・Daiwa LABRAX 96ML
リール・・・BIOMASTER3000
ライン・・・PE0.8 リーダー フロロ28lb
ルアー・・・FAKE BAITS 90mm S MIH ・ FAKE BAITS F110 CCH
筑後川モンスター調査団 2012
筑後川モンスター調査団 その⑨⑩ 『この夏中には!!』
筑後川モンスター調査団 その⑥⑦⑧ 『ぼちぼちと!』
筑後川モンスター調査団 その④ その⑤ 『釣れずとも!』
筑後川モンスター調査団 その③ 『こっ!この魚は~!!?』
筑後川モンスター調査団!その① その②『エツボイルどこ!?』
筑後川モンスター調査団 その⑨⑩ 『この夏中には!!』
筑後川モンスター調査団 その⑥⑦⑧ 『ぼちぼちと!』
筑後川モンスター調査団 その④ その⑤ 『釣れずとも!』
筑後川モンスター調査団 その③ 『こっ!この魚は~!!?』
筑後川モンスター調査団!その① その②『エツボイルどこ!?』
Posted by 佐賀県の僕 at 01:30│Comments(14)
│筑後川 シーバス
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)/キャプテン☆
きたキタ北ぁ♪デカシーバスゥ〜!やっぱり凄腕すぎまする(☆_☆)
こちらは小物スパイラルに陥っております(笑)
きたキタ北ぁ♪デカシーバスゥ〜!やっぱり凄腕すぎまする(☆_☆)
こちらは小物スパイラルに陥っております(笑)
Posted by ロンドベル at 2010年06月10日 01:41
好調ですね。
うらやましいです。
さすがに二度は同じ魚がアタックしないと思いますが、そこは大きいのがつくポイントなのかもしれませんよ。
このまま記録更新続けてください。
うらやましいです。
さすがに二度は同じ魚がアタックしないと思いますが、そこは大きいのがつくポイントなのかもしれませんよ。
このまま記録更新続けてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年06月10日 08:30
こんにちは!
まさに怒濤の更新ですね!
いつもながら分厚い胴回りと体高の凄さに圧倒されるスズキです。
ぜひM点越え狙ってください。
残念ながら大分ではここまでのスズキを出す事は無理です!
筑後川という、ゆたかな河川の恩恵と佐賀県の僕さんの腕ですね!
仕事さぼってでも行きたいです!!!
トップで、、、、、、、。
まさに怒濤の更新ですね!
いつもながら分厚い胴回りと体高の凄さに圧倒されるスズキです。
ぜひM点越え狙ってください。
残念ながら大分ではここまでのスズキを出す事は無理です!
筑後川という、ゆたかな河川の恩恵と佐賀県の僕さんの腕ですね!
仕事さぼってでも行きたいです!!!
トップで、、、、、、、。
Posted by 軟弱釣師 at 2010年06月10日 09:16
初めまして(о^∇^о)
っと言うか…
以前お会いしております!
ロンドさんと以前から知り合いでして(笑)
今日電話で話をしていたらなんと!
なんと!
なぁ〜んと!
長崎ナイトチニングに来られた時にシーバス上げられましたよね(о^∇^о)
3人組覚えてますか(笑)
タモですくったのは…
私です(爆)
世間は狭いもので☆
共通の知り合いがいたとはビックリw(°O°)wワラ
今度ぜひご一緒しませんか(о^∇^о)
タモ任せてください(笑)
っと言うか…
以前お会いしております!
ロンドさんと以前から知り合いでして(笑)
今日電話で話をしていたらなんと!
なんと!
なぁ〜んと!
長崎ナイトチニングに来られた時にシーバス上げられましたよね(о^∇^о)
3人組覚えてますか(笑)
タモですくったのは…
私です(爆)
世間は狭いもので☆
共通の知り合いがいたとはビックリw(°O°)wワラ
今度ぜひご一緒しませんか(о^∇^о)
タモ任せてください(笑)
Posted by ゆースケ at 2010年06月10日 17:47
ナイスシーバスですね!
土曜日から長崎入りするんで現地で見つけたら声かけて下さい!
土曜日から長崎入りするんで現地で見つけたら声かけて下さい!
Posted by タケ at 2010年06月10日 22:19
こんばんは!!!
なんすか!これは~!!!
すごいっすね!!!
波が来てますねぇ!!!
これは出るのかな?M点超え~!!!
今後も期待しちゃいます!
なんすか!これは~!!!
すごいっすね!!!
波が来てますねぇ!!!
これは出るのかな?M点超え~!!!
今後も期待しちゃいます!
Posted by チーム坊主
at 2010年06月10日 23:55

ロンドベルさん こんばんわ!
凄そうに見えますが、他の方はもっと凄いです!
この時期の70アップはどうやら平均以下のようで
メーターオーバーを筆頭に90・80ゲットされてます!
今日は・・・まったく駄目でした・・・
凄そうに見えますが、他の方はもっと凄いです!
この時期の70アップはどうやら平均以下のようで
メーターオーバーを筆頭に90・80ゲットされてます!
今日は・・・まったく駄目でした・・・
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月11日 00:09
山猫 玉三郎さん こんばんわ!
やはり居つくポイントというのが本当にあるのですね!
確かに去年まったく同じ場所でシーバスつれました!
潮の流れにもよりますがほぼヒット率の高い場所といえます。
やはり同じ魚はないですよね!
やはり居つくポイントというのが本当にあるのですね!
確かに去年まったく同じ場所でシーバスつれました!
潮の流れにもよりますがほぼヒット率の高い場所といえます。
やはり同じ魚はないですよね!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月11日 00:11
軟弱釣師匠 こんばんわ!
はい!ぜひお時間ご都合よろしければ来てください!
トップでまたダブルヒットしたいものです!今度はランカーです!
しかし、、、今日の情報ですとかなりの飛距離を要するゆえ
トップは30g~(シンキング・・・)をブン投げるのが主流のようです!
もちろんボイルが近ければいつものペンシルでもいけそうですが!
はい!ぜひお時間ご都合よろしければ来てください!
トップでまたダブルヒットしたいものです!今度はランカーです!
しかし、、、今日の情報ですとかなりの飛距離を要するゆえ
トップは30g~(シンキング・・・)をブン投げるのが主流のようです!
もちろんボイルが近ければいつものペンシルでもいけそうですが!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月11日 00:14
ゆースケさん! こんばんわ!
こうしてまたお会いできるのは本当に嬉しいです!!
そしてあの時は本当にありがとうございました!
嬉しすぎてブログに皆さんを勝手に登場させてしまいました!(笑
(最後にはエイに食べられたことになってますが・・・www)
はい!またぜひご一緒させてください!
今度はもっと長いタモを持っていきます!
今度はチヌをゲットしたいす!!
みんさまにもよろしくお願いいたします!
こうしてまたお会いできるのは本当に嬉しいです!!
そしてあの時は本当にありがとうございました!
嬉しすぎてブログに皆さんを勝手に登場させてしまいました!(笑
(最後にはエイに食べられたことになってますが・・・www)
はい!またぜひご一緒させてください!
今度はもっと長いタモを持っていきます!
今度はチヌをゲットしたいす!!
みんさまにもよろしくお願いいたします!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月11日 00:18
タケさん こんばんわ!
土曜日からですね!!
都合がつけば必ずや・・・!!
ぜひあの河川の大漁ランカー本チヌを釣ってください!!
そして釣りかた教えてください!!!
土曜日からですね!!
都合がつけば必ずや・・・!!
ぜひあの河川の大漁ランカー本チヌを釣ってください!!
そして釣りかた教えてください!!!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月11日 00:19
チーム坊主さん こんばんわ!
やはり釣れていることは釣れていますが、地元の凄腕アングラーさんはこんなもんではありません!
トップでばんばん80、90! しまいにはメーターアップです!
しかしそれにはやはりベイトとなるエツ(筑後川特有魚)の動きが重要です!
今日は様子を見に行きましたが、エツ漁の船もぱらぱら・・・
ボイルはありませんでした!
M点はやはり最終目標ですが、とりあえず今は90釣れたらサイコーです!!
やはり釣れていることは釣れていますが、地元の凄腕アングラーさんはこんなもんではありません!
トップでばんばん80、90! しまいにはメーターアップです!
しかしそれにはやはりベイトとなるエツ(筑後川特有魚)の動きが重要です!
今日は様子を見に行きましたが、エツ漁の船もぱらぱら・・・
ボイルはありませんでした!
M点はやはり最終目標ですが、とりあえず今は90釣れたらサイコーです!!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月11日 00:22
こんちばです!
筑後川は激アツですね!
一回、行ってみたくなりました。
想夫恋の焼きそば食べて、筑後川でシーバス釣り!o(>▽<)o
うーん、考えただけでも、ワクワクです♪
筑後川は激アツですね!
一回、行ってみたくなりました。
想夫恋の焼きそば食べて、筑後川でシーバス釣り!o(>▽<)o
うーん、考えただけでも、ワクワクです♪
Posted by おしん at 2010年06月11日 19:24
おしんさん こんにちわ!
筑後川! ゲキアツシーズン到来ですよ!
しかしこのエツパターンはまだまだ攻略でず時間がかかりそうです!
想夫恋の焼きそばいいですね~!
久留米とんこつラーメンもまたサイコーですよ!!
筑後川! ゲキアツシーズン到来ですよ!
しかしこのエツパターンはまだまだ攻略でず時間がかかりそうです!
想夫恋の焼きそばいいですね~!
久留米とんこつラーメンもまたサイコーですよ!!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月12日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。