ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月17日

長崎チニングの旅 9月編その1 

どうも祝日出勤、しかも出張とは非常にいかん!!14日(日)のチニングの旅!
すぐにブログ書きたかったのにもう今日は何曜日やねん!

前日の結婚式&二次会の疲れもあり、ゆっくりと9時出発!
本日(14日)は大潮といいうことで期待が膨らむ!ただ潮の強すぎるのが怖いきもするが、
期待と不安と二日酔いを乗せ旅たった!今回は釣仲間も同行!
仲間の一人には落とし込みなど餌での様々なチヌ釣をされてこられたY氏も初チニング参戦!さてどうなるものか・・・

いつもの河口に到着する前に、かなり以前から気になっていた
もっと上流へ様子を見に行ってみると・・・
長崎チニングの旅 9月編その1 長崎チニングの旅 9月編その1 





反射で分かりにくいのですが、明らかに50UPはある個体が大群でいました!

チニング初挑戦のY氏は、今まで餌釣をしてきてこんな数を見たことがない!と大興奮!
僕自身もあまりの数にテンションいきなりMAX!!
やはりトップ好きな僕らはポッパーのみで探っていく!いきなりバイトのやチェイスの猛攻!
しかしなかなか乗らない!!やはり見えチヌは難しいのか・・・
10分ほどたつとクロダイはいるもののまったく反応なし、仲間が他のルアーを使ってみるものの
見向きもせず・・・きゃ~!!せめてオートリリースくらいしたかったにだ!!!

慌て過ぎて雑になっていた自分たちを反省し、少し下流のいつもの場所へ!満潮ということもあってか
ここにもかなりのクロダイくんたちが悠々としているではないか!!逆に僕たちはおどおどなのだ!!

まだ下げが効いている!効いてないのは昨夜飲んだウコンの力のみ!!負けるなおれ!
ひたすらZBLを投げたおす!!
・・・でた!!!が大好きな言葉Auto Release!!×2
正直悔しい! 負けじと投げ続ける!

・・・でた!!次はあわてずに、しっかりとクロダイが乗ったのを感じてフッキング!!
ようやくあがってきたのは42cmのクロダイくん太郎!うれしい~!!

長崎チニングの旅 9月編その1 

長崎チニングの旅 9月編その1 



結局この日は3人でこの一匹のみ!!
ん~・・・!!いるのに釣れない・・・やっぱし釣って面白いですねっ!!

この河口は来るだびに個体が多くなっていっているような気がします。
いつまで居残ってくれるかどうか分かりませんが、まだ支流などと
未開拓な場所もありとにかく今年は調査です!




使用ルアー ザブラポッパー 771.Shocker/STC       
        ザブラポッパー 778.Shocker/06BSC
        POP QUEEN MPY/50

天候     曇り時々晴れたり振ったりらじば

太郎くんゲットの時間   潮下げ終盤 12:30くらい

Auto Relese        2回!!




同じカテゴリー(チニング ナイスサイズっ!)の記事画像
チニングの旅 『今あるもので釣る!!』
トップチニングの旅『やっぱりトップがサイコーでしょう!』
チニングの旅 『やっぱりサイコー!トップチニング!!』
チニングの旅 『斬新!もはやポッパーじゃねぇ!』
チニングの旅 『New パターン!!?長めのポーズ!』
長崎 チニングの旅 『ん~!!めでたい!!!』
同じカテゴリー(チニング ナイスサイズっ!)の記事
 チニングの旅 『今あるもので釣る!!』 (2012-09-10 23:54)
 トップチニングの旅『やっぱりトップがサイコーでしょう!』 (2012-07-12 22:58)
 チニングの旅 『やっぱりサイコー!トップチニング!!』 (2011-09-08 00:06)
 チニングの旅 『斬新!もはやポッパーじゃねぇ!』 (2010-08-03 19:12)
 チニングの旅 『New パターン!!?長めのポーズ!』 (2010-07-31 18:11)
 長崎 チニングの旅 『ん~!!めでたい!!!』 (2010-07-22 16:28)

この記事へのコメント
今晩は♪

見えチヌがトップに出るのは、ポイントとして羨ましいです。
地元では、見える本チヌを射止めるのは至難の業で・・・

それにしても、長崎はTOP本チヌ激アツエリアですね!

いつか遠征させていただきます( ̄▽ ̄+
Posted by kaz at 2008年09月17日 23:54
こんにちは!

今の時期でかつ見えチヌがポッパーに出るというのは夢のような話です。
しかし凄いチヌのストック量ですね。
想像にすぎませんが、初夏くらいにはミノーゲームで爆釣するような気がします。

釣り雑誌に掲載された鹿児島の水路と雰囲気が似ています。
ここは大事に育ててください!

一度は行ってみたいです!
Posted by 軟弱釣師 at 2008年09月18日 08:29
軟弱釣師さん、KAZさんこんにちは!

僕もこのエリアには非常に驚いてます!かなり大事に調査したいものです!何度かこの河口にチニングに行きましたがに釣り人に出会ったのは先日に1人のみです!
昨夜GoogleEARTHなどでこのエリア一体を調べてみるとなんとまだまだ河川があります!
軟弱釣師師匠!KAZさん!都合のつくときは一度ぜひ一緒に行きたいものです!まだまだ未開拓ではありますがぜひご案内させて下さい!
Posted by 佐賀県の僕 at 2008年09月18日 13:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長崎チニングの旅 9月編その1 
    コメント(3)