2009年10月21日
チニングの旅 10月編「やっぱしチニングはさいこーにだ!」
出張、
九州中を津々浦々と、今日はその中でも一番の楽しみであるS市である
仕事中、頭の中にはあの子の事ばかり
ふと壁にかかっている時計を見る・・・
こら~!
とっくに定刻過ぎとるやないか~い!!ヾ(`□´)ノ〃・・・
そう!今回の出張先は、夜も眠れぬほどドキドキS市!!
愛しのあの子、
そうチヌ美と再会を求めぷりぷりである~!!!
夕マズメを狙いたかったも、まさかの残業でおいしそうな時間を逃す
夕飯前でゆっくり釣りは出来そうにないが、一投はしないと間違いなくホテルで暴れそうなんで
JH片手に今日もあの子に会いにゆく~!!
確実に魚信を感じたかったので、汁物解禁~!
一投目からあたりが! そしてぐんぐんとあの懐かしのヘッドシェイク!
しかし乗らない・・・
こんなかけひきを繰り返し、ワームを半分近くチョッキン!
グリグリグリ~! リトリーブ中にゴン!
乗った~!!ヾ(´∇`)ノ゙

小さいながらも久しぶりの再会に本気で感激!
その後もあたりは続くもどうやらサイズが小さいのか乗ってもバラスを繰り返す。
少し場所移動して、会社の先輩の横でぷりっ
きた~

それでも25cm弱だがヘッドシェイクがよろしいのでよし!!
プチ移動してキャストを繰り返していると・・・
おやっ!暗闇に映るあのスマートなシルエットは・・・
しっ、師匠~!!!
そう!やはりこの方に合わねばこの地に来た気がしません!!
みなさんご存知、名前とは全く逆を行く、凄腕チヌマスター
軟弱釣師 師匠である!
きゃ~!お久しぶりです!
そしてお隣には、昼間にスプーンで尺アジマスター
K!! さんである!
釣りももちろんですが、今回は不思議とフリートークをとてもに楽しみました!
いや~色んなガルプ保存方法があるんですね~(笑
それでも恐るべしガルプ!
やはりみなさん一度はやらかしてますね~!!
バッグの中で・・・車の中で・・・ 臭くてかなわんです!(笑
軟弱師匠とお別れした後、スプーンマスターKさんと打ち込みますが
やはりサイズが小さくなかなか乗せれず・・・
Kさんとお別れし少し下流の橋脚でセイゴが釣れ、その後も何匹かチビレを追加出来たものの、
やはりサイズは手のひらサイズばかり
大潮ということで、かなり潮がひき釣りにならなくなったのでここで納竿
サイズこそ伸びなかったが、久しぶりのあの引き!
やっぱしチニングはサイコーですね!
途中で何度もトップを持ってきていないことを後悔・・・
この時期にしてTTTSが大きく再発です・・・
師匠・・・毎回お忙しいにもかかわらずお時間を作ってもらい
感謝感謝でっす!
この時期に早速27cmを上げられたのはさすがです!!
今頃TTS発症です!
腰を治して来年は暴れにきます!!(笑
・・・「軟弱師匠」ってなんだかおかしいですね・・・(爆
Kさん・・・初対面にも関わらず様々な事を教えて頂きました!!
本当にありがとうございます!
なにやら川柳もお好きなようで・・・!?
どうぞ今後もよろしくお願いします!
佐賀県な5・7・Go!!
もう遅い!?いまさら再発 TTS!!!
※TTTS詳細につきましてはこちらとこちらをどうぞ!
最後に・・・
今回はまさかのすれ違いとなってしまったチーム坊主さん!
いや~!久しぶりにお会いしたかったです!!
あっ!「ラパラ」の帽子は会社の先輩です!フィギア8でチヌ上げてました・・・
来月はよろしくお願いします!!
喜び
キビレ・・・7匹 20cm~25cm
セイゴ・・・1匹 20cm
Auto Release 多発!
タックル
ロッド・・・CROSTAGE S702 リール・・・New AERNOS S2500
PE 0.4lb リーダー ナイロン6lb
3gJH
rock n' bait ピンク
ガルプ!ベビーサーディン ホワイト ピンク
九州中を津々浦々と、今日はその中でも一番の楽しみであるS市である
仕事中、頭の中にはあの子の事ばかり
ふと壁にかかっている時計を見る・・・
こら~!
とっくに定刻過ぎとるやないか~い!!ヾ(`□´)ノ〃・・・
そう!今回の出張先は、夜も眠れぬほどドキドキS市!!
愛しのあの子、
そうチヌ美と再会を求めぷりぷりである~!!!
夕マズメを狙いたかったも、まさかの残業でおいしそうな時間を逃す
夕飯前でゆっくり釣りは出来そうにないが、一投はしないと間違いなくホテルで暴れそうなんで
JH片手に今日もあの子に会いにゆく~!!
確実に魚信を感じたかったので、汁物解禁~!
一投目からあたりが! そしてぐんぐんとあの懐かしのヘッドシェイク!
しかし乗らない・・・
こんなかけひきを繰り返し、ワームを半分近くチョッキン!
グリグリグリ~! リトリーブ中にゴン!
乗った~!!ヾ(´∇`)ノ゙
小さいながらも久しぶりの再会に本気で感激!
その後もあたりは続くもどうやらサイズが小さいのか乗ってもバラスを繰り返す。
少し場所移動して、会社の先輩の横でぷりっ
きた~
それでも25cm弱だがヘッドシェイクがよろしいのでよし!!
プチ移動してキャストを繰り返していると・・・
おやっ!暗闇に映るあのスマートなシルエットは・・・
しっ、師匠~!!!

そう!やはりこの方に合わねばこの地に来た気がしません!!
みなさんご存知、名前とは全く逆を行く、凄腕チヌマスター
軟弱釣師 師匠である!
きゃ~!お久しぶりです!
そしてお隣には、昼間にスプーンで尺アジマスター
K!! さんである!
釣りももちろんですが、今回は不思議とフリートークをとてもに楽しみました!
いや~色んなガルプ保存方法があるんですね~(笑
それでも恐るべしガルプ!
やはりみなさん一度はやらかしてますね~!!
バッグの中で・・・車の中で・・・ 臭くてかなわんです!(笑

軟弱師匠とお別れした後、スプーンマスターKさんと打ち込みますが
やはりサイズが小さくなかなか乗せれず・・・
Kさんとお別れし少し下流の橋脚でセイゴが釣れ、その後も何匹かチビレを追加出来たものの、
やはりサイズは手のひらサイズばかり
大潮ということで、かなり潮がひき釣りにならなくなったのでここで納竿
サイズこそ伸びなかったが、久しぶりのあの引き!
やっぱしチニングはサイコーですね!

途中で何度もトップを持ってきていないことを後悔・・・
この時期にしてTTTSが大きく再発です・・・

師匠・・・毎回お忙しいにもかかわらずお時間を作ってもらい
感謝感謝でっす!

この時期に早速27cmを上げられたのはさすがです!!
今頃TTS発症です!

腰を治して来年は暴れにきます!!(笑
・・・「軟弱師匠」ってなんだかおかしいですね・・・(爆

Kさん・・・初対面にも関わらず様々な事を教えて頂きました!!
本当にありがとうございます!
なにやら川柳もお好きなようで・・・!?
どうぞ今後もよろしくお願いします!
佐賀県な5・7・Go!!
もう遅い!?いまさら再発 TTS!!!
※TTTS詳細につきましてはこちらとこちらをどうぞ!
最後に・・・
今回はまさかのすれ違いとなってしまったチーム坊主さん!
いや~!久しぶりにお会いしたかったです!!
あっ!「ラパラ」の帽子は会社の先輩です!フィギア8でチヌ上げてました・・・
来月はよろしくお願いします!!
喜び
キビレ・・・7匹 20cm~25cm
セイゴ・・・1匹 20cm
Auto Release 多発!
タックル
ロッド・・・CROSTAGE S702 リール・・・New AERNOS S2500
PE 0.4lb リーダー ナイロン6lb
3gJH
rock n' bait ピンク
ガルプ!ベビーサーディン ホワイト ピンク
チニングの旅? 『チヌは・・・釣れたらいいな~』
チニングの旅 『君たち増えすぎ!』
チニングの旅 『奇跡!?チヌヌヌトリオ参上!』
奇跡の再開!? 僕さん復活祭!?
トップチニングの旅 『やっぱりS市!トップ有終の美!?』
復活!僕さん! そしてコラボ!めっちゃたのし!
チニングの旅 『君たち増えすぎ!』
チニングの旅 『奇跡!?チヌヌヌトリオ参上!』
奇跡の再開!? 僕さん復活祭!?
トップチニングの旅 『やっぱりS市!トップ有終の美!?』
復活!僕さん! そしてコラボ!めっちゃたのし!
Posted by 佐賀県の僕 at 22:16│Comments(22)
│チニング
この記事へのコメント
こんばんわ。
またまた釣ってますねぇ(^^
ガルプの漏洩事故はみんなやってますよね。
ワタシも早くナルゲンのボトル買わないと…(^^;
またまた釣ってますねぇ(^^
ガルプの漏洩事故はみんなやってますよね。
ワタシも早くナルゲンのボトル買わないと…(^^;
Posted by kb at 2009年10月21日 23:17
佐賀県の僕さん、皆さん、こんばんは。
早速お邪魔しました。
先日は遠い所、ご苦労様でした。
こちらこそお世話になり、また、楽しい一時を過ごさせていただきました。
有り難うございました。
そんなに持ち上げられても困るのですが、あの尺アジは運ですよ。
なぜなら、あれ以来アジゲット出来てないからです。
ただ、沢山キャストしてますので、たまにはグッドサイズが釣れてもらわないと、それも困ると思っております。
さて、佐賀県の僕さんの素晴らしい釣りの師匠、『軟弱釣師』さんは、ブログを拝見しましたところ、『メバリング』の感染症である、『MTS』を発症しているご様子……
コホコホコホ……
どうも、自分も危険なようです……
ここで○○県な5・7・Go!(パクって失礼!)
妻よりも 愛しき瞳の メバルかな
って、お前妻おらんだろ!…というツッコミはさておいて……
長々と失礼しました。
それでは、またS市にお越しの際は、心より歓迎します。
早速お邪魔しました。
先日は遠い所、ご苦労様でした。
こちらこそお世話になり、また、楽しい一時を過ごさせていただきました。
有り難うございました。
そんなに持ち上げられても困るのですが、あの尺アジは運ですよ。
なぜなら、あれ以来アジゲット出来てないからです。
ただ、沢山キャストしてますので、たまにはグッドサイズが釣れてもらわないと、それも困ると思っております。
さて、佐賀県の僕さんの素晴らしい釣りの師匠、『軟弱釣師』さんは、ブログを拝見しましたところ、『メバリング』の感染症である、『MTS』を発症しているご様子……
コホコホコホ……
どうも、自分も危険なようです……
ここで○○県な5・7・Go!(パクって失礼!)
妻よりも 愛しき瞳の メバルかな
って、お前妻おらんだろ!…というツッコミはさておいて……
長々と失礼しました。
それでは、またS市にお越しの際は、心より歓迎します。
Posted by K(仮称) at 2009年10月21日 23:51
こんばんは!
来月を楽しみにしております!
なんとか足を確保して・・・
ただし来月になると・・・
当市は・・・モイカ(アオリイカ)の本格シーズンに突入するため・・・
場所の確保が相当厳しくなります・・・
平日でも防波堤や漁港は・・・
日時が確定しましたら・・・
作戦を練ろうかと思います!!!
来月を楽しみにしております!
なんとか足を確保して・・・
ただし来月になると・・・
当市は・・・モイカ(アオリイカ)の本格シーズンに突入するため・・・
場所の確保が相当厳しくなります・・・
平日でも防波堤や漁港は・・・
日時が確定しましたら・・・
作戦を練ろうかと思います!!!
Posted by チーム坊主
at 2009年10月22日 00:37

こんにちは!
もうすこしサイズアップしたかったですが、こればっかりはいたしかたありません。
来月楽しみにしてますよ!
メバルとアジがお待ちしてます!
チヌとスズキも待ってますが、あいつらはなかなか出てきませんので、、???
もうすこしサイズアップしたかったですが、こればっかりはいたしかたありません。
来月楽しみにしてますよ!
メバルとアジがお待ちしてます!
チヌとスズキも待ってますが、あいつらはなかなか出てきませんので、、???
Posted by 軟弱釣師 at 2009年10月22日 09:19
はじめまして。
たまに覗かせてもらってました。
軟弱釣師さんとのコラボうらやましいです。
ずいぶん楽しそうな様子が想像できます。
最近ぼん+ガルプの快感覚えたばかりですが
癖になって困ってます。(笑)
これからも覗かせてもらいますので宜しくお願いします。
たまに覗かせてもらってました。
軟弱釣師さんとのコラボうらやましいです。
ずいぶん楽しそうな様子が想像できます。
最近ぼん+ガルプの快感覚えたばかりですが
癖になって困ってます。(笑)
これからも覗かせてもらいますので宜しくお願いします。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月22日 12:02
こんにちは!
私も僕さんに遅れること数日大分に入ります(^-^)
TTSの治療が出来るかどうか・・・
Tがチヌからタチになっちゃうかもですが(笑)
私も僕さんに遅れること数日大分に入ります(^-^)
TTSの治療が出来るかどうか・・・
Tがチヌからタチになっちゃうかもですが(笑)
Posted by ryoukei at 2009年10月22日 12:33
kbさん こんばんわ!
ナルゲン容器!
会社の先輩が似たようなのを使用してたような・・・
なにやら化学実験でも使用してたと言ってましたよ!
僕もガルプ対策考ええないと・・・
ナルゲン容器!
会社の先輩が似たようなのを使用してたような・・・
なにやら化学実験でも使用してたと言ってましたよ!
僕もガルプ対策考ええないと・・・
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年10月23日 23:15
K(仮称)さん(笑 こんばんわ!
いかにもKさんらしいコメントです!(って一度しかお会いしてませんが、凄く雰囲気がありましたので!)
○○県な5・7・Go!
さすがですね!
非常に伝わります!!って妻いないんかい!
いかにもKさんらしいコメントです!(って一度しかお会いしてませんが、凄く雰囲気がありましたので!)
○○県な5・7・Go!
さすがですね!
非常に伝わります!!って妻いないんかい!
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年10月23日 23:20
チーム坊主さん こんばんわ!
あ~早く来月にならないかな~!
T市は未だに未開拓な地なのです!!
会社の先輩方もテンション上がっており
色々と妄想しては、妄想で討論します!!
来月お会いできた際はよろしくお願いします!
あ~早く来月にならないかな~!
T市は未だに未開拓な地なのです!!
会社の先輩方もテンション上がっており
色々と妄想しては、妄想で討論します!!
来月お会いできた際はよろしくお願いします!
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年10月23日 23:23
軟弱釣師さん こんばんわ!
メバルやアジに癒されとうございます!
というかその時期は間違いなくMTS爆発中なので
うきうきしで参らせて頂きますよ!
メバルやアジに癒されとうございます!
というかその時期は間違いなくMTS爆発中なので
うきうきしで参らせて頂きますよ!
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年10月23日 23:26
山猫 玉三郎 さん はじめました!!
師匠との釣りはまさにサイコーな一時であります!!
色々と弱気になっていた事も、ちと師匠に質問すれば
どいわけか気分が晴れてきます!!
自己満足のどうしようもないブログですが、どうぞこちらこそ
よろしくお願いします!
師匠との釣りはまさにサイコーな一時であります!!
色々と弱気になっていた事も、ちと師匠に質問すれば
どいわけか気分が晴れてきます!!
自己満足のどうしようもないブログですが、どうぞこちらこそ
よろしくお願いします!
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年10月23日 23:30
ryoukeiさん こんばんわ!
大分!激熱ですね!!
どうしてあんなに魚影がこいのか!!!
昼間にチヌ、夜間タッチーと、そんな贅沢な釣り場所があるのは
本当にすばらしい場所ですね!
ブログ楽しみにしてます!!
大分!激熱ですね!!
どうしてあんなに魚影がこいのか!!!
昼間にチヌ、夜間タッチーと、そんな贅沢な釣り場所があるのは
本当にすばらしい場所ですね!
ブログ楽しみにしてます!!
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年10月23日 23:33
いきなり○○県な5・7・Go・7・7!
妻もなく 魚を愛す 独り身を 太公望と 人はいふなり
解説
結婚せず、魚をこよなく愛する釣り人が世間を憂いてか、人から離れた場所でいつも竿を振っている様を、まるで仙人のようであると詠じた一首である。
余談ではあるが太公望は、中国では釣りの名人ではないが、日本では釣りの名人として扱われている。
この歌が『仙人のようである様』を詠んだものであることから、この釣り人の釣りの腕前は今一つであろうと思われる。
民明書房刊 『寒い時期にも釣りをアイス』より抜粋
すいません、ウソです。
そんな本はありません。
調子にノって、またやってしまいました……
ご挨拶が遅れてしまいましたが、佐賀県の僕さん、皆さん、こんばんは。
ご丁寧なレスとツッコミ、有り難うございました。
また、ブログも拝見させてもらいます。
それでは、この辺で失礼します。
妻もなく 魚を愛す 独り身を 太公望と 人はいふなり
解説
結婚せず、魚をこよなく愛する釣り人が世間を憂いてか、人から離れた場所でいつも竿を振っている様を、まるで仙人のようであると詠じた一首である。
余談ではあるが太公望は、中国では釣りの名人ではないが、日本では釣りの名人として扱われている。
この歌が『仙人のようである様』を詠んだものであることから、この釣り人の釣りの腕前は今一つであろうと思われる。
民明書房刊 『寒い時期にも釣りをアイス』より抜粋
すいません、ウソです。
そんな本はありません。
調子にノって、またやってしまいました……
ご挨拶が遅れてしまいましたが、佐賀県の僕さん、皆さん、こんばんは。
ご丁寧なレスとツッコミ、有り難うございました。
また、ブログも拝見させてもらいます。
それでは、この辺で失礼します。
Posted by K(仮称) at 2009年10月24日 00:58
みなさまに続けと(^o^)/熱いツリバを求めお昼休み、帰社帰宅途中ルアー頑張ってなげてますがボウズ続きです長崎・神の島、小江、大村空港手前、喜々津川付近
福岡・西の浦、室見川、西公園前油槽所…泣きそうです(ノ_・。)ソノギもあれから大中取り揃えたダツばかりでダメダメ(;´・`)…まだまだ気合いで頑張ってみます(^o^)/

Posted by ロンドベル at 2009年10月27日 09:19
発見(^o^)/発見(^o^)/やりましたぁ
ただいま20前後のセイゴ?というんでしょうか一時間くらいで13匹つれました☆まるでブラックバス感覚

地元のおじさんがサビキで15前後のアジ大漁にまじり、バリ、セイゴ、チヌをガンガンあげてたので慌ててルアービュンビュン
小さいですがとても楽しい一時でしたo(^-^)o






Posted by ロンドベル小隊 at 2009年10月27日 17:33
K(仮称)(笑!!)さん こんばんわ!
すんません!緒事情により返事が遅なりました!
いやいやこってますね~!!
恐れ入ります!!!
太公望とはおそらく僕にも言えます・・・よっ!
毎日毎日、釣りのことばかり考えてます!!!
すんません!緒事情により返事が遅なりました!
いやいやこってますね~!!
恐れ入ります!!!
太公望とはおそらく僕にも言えます・・・よっ!
毎日毎日、釣りのことばかり考えてます!!!
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年10月29日 22:01
ロンドベル小隊さん こんばんわ!
いいっすね~!九州津々浦々と羨ましいす!
と同時に、その根性がまじで好きです!!!
セイゴ祭りはソノギかな?実は先週土曜に僕もソノギにプチ行ったのですが
なにやらナブラが・・・
トップ投げたらセイゴにダツ・・・
去年は11月までチヌの反応ありましたよ!
フッキングにまでは至りませんでしたが、目視でクロダイと
確認しましたよ!!!
またの情報よろしくお願いします!
さて、いい加減先週土曜の更新しなくては・・・
いいっすね~!九州津々浦々と羨ましいす!
と同時に、その根性がまじで好きです!!!
セイゴ祭りはソノギかな?実は先週土曜に僕もソノギにプチ行ったのですが
なにやらナブラが・・・
トップ投げたらセイゴにダツ・・・
去年は11月までチヌの反応ありましたよ!
フッキングにまでは至りませんでしたが、目視でクロダイと
確認しましたよ!!!
またの情報よろしくお願いします!
さて、いい加減先週土曜の更新しなくては・・・
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年10月29日 22:06
土日はおやすみが多く(^-^;お会いしたかったです☆多分魚さんの種類とかから同じ場所かとo(^-^o)(o^-^)oポイントなど情報交換したいので是非(^o^)/お会いしてみたいです♪
Posted by ロンドベル at 2009年10月30日 12:27
ロンドベル小隊さん こんばんわ!
明日今年チニング釣り納めにソノギあたりうろつこうと思ってます!
お会いでいたらうれしいっすね!
身長180cmくらいのキャップかぶってるアングラーがてんぱってらそれです(笑!!
ソノギからオオムラのほうへ移動しながら釣行する予定す!
明日今年チニング釣り納めにソノギあたりうろつこうと思ってます!
お会いでいたらうれしいっすね!
身長180cmくらいのキャップかぶってるアングラーがてんぱってらそれです(笑!!
ソノギからオオムラのほうへ移動しながら釣行する予定す!
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年10月30日 23:36
>>ソノギからオオムラのほうへ移動しながら釣行する予定す!
ふぁ(^-^;子供の行事で早朝しか動けないため(ノ_・。)ご近所移動のみとなりそうです
たくさんつってくださいね
ふぁ(^-^;子供の行事で早朝しか動けないため(ノ_・。)ご近所移動のみとなりそうです


Posted by ロンドベル at 2009年10月31日 00:17
おはようございます(^o^)/大きなシーバスと大中ダツさんはトップでしか食いついてきませんでした(^-^;ザブラのペンシル型のやつ(DSという小さい感じ)とデュエルの同じ大きさで白ぽい黄色っぽいのがよくおってきます。ポッパーやメガバスのペンシルのようにチャカチャカ音やポコポコじゃぶじゃぶ音が大きなのは逃げてしまいます(^-^;フリフリをやや大きめ、早めにマキマキでおっかけてきてかかります(^o^)/とめたり、ゆっくりするときがついて逃げてました(^-^;突端から海へ大遠投か風が強いときは左手の砂利砂浜?の凪いでるとこがオススメです☆川に投げるとダツがやってきます♪素人説明でわかりにくいですが(ノ_・。)今日も頑張ってください(チヌは釣れてなく情報不足です(*_*)
Posted by ロンドベル at 2009年10月31日 08:09
ロンドベルさん おはようございます!
たくさんの情報ほんとうにありがとうございます!
午前中の釣行を終え、ロンドベルさんのコメントを確認!!
驚きました!まさにおっしゃるとおりに、ポッパーよりペンシルのほうが反応よかったですよ!
さらに面白いことに、僕はずっとフェイキーDS使ってました!
後日今日のことは更新します!
ロンドベルさんの情報のおかげで夕マズメまで楽しむことが出来ました!! 本当にありがとうございます!!
たくさんの情報ほんとうにありがとうございます!
午前中の釣行を終え、ロンドベルさんのコメントを確認!!
驚きました!まさにおっしゃるとおりに、ポッパーよりペンシルのほうが反応よかったですよ!
さらに面白いことに、僕はずっとフェイキーDS使ってました!
後日今日のことは更新します!
ロンドベルさんの情報のおかげで夕マズメまで楽しむことが出来ました!! 本当にありがとうございます!!
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年11月01日 11:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。