出張で食欲旺盛な旅 8月編「剣先イカ!!うますぎにだ!!」

佐賀県の僕

2009年09月06日 10:35

もう一週間以上も前のお話!! 出張で山口は須佐でFISHING~!!


ん~、なんとも美しきおさかなさんかな~

さて、先程も述べたが、もうこの出張から一週間はゆうに経っている
先月から今月は出張が多くなかな更新できもはんにだ!

不思議にも、釣好きが揃いにも揃ったこの職場・・・
毎度のこと、釣りを優先して宿をとる・・・ 
今日も仕事をきっかり17時に終え、いざ釣り場へ宿へGo~!


ここで!!
とにかく、今回の民宿、料理がまじハンパね!!


今日の夕飯のために沖で釣ってきた尺アラカブ×4匹(人数分)
お店で食べると一匹5,000円はするそうです・・・


20弱種類もある小鉢シリーズに
もちろん新鮮なお刺身が・・・ここ須佐は「剣先いか」がとっても有名! 

さらに! 画像はないが、サザエのつぼ焼き等も含め、
これだけついて一泊二食で、なななななんと、7000円!!!

さ!ら!に! である!
深夜ではあるが漁師の営む宿という利を生かした超大サービスが!!
この民宿のご主人が夕方出た剣先イカ漁から深夜12時くらいには港に戻り、
その獲れたて一時間以内という剣先イカを無料で頂けるという大サービスが!!!


民宿の息子さんとすぐそこの市場へ
まったく元気な剣先イカ太郎の助たち!!
生まれて初めてのこの体験サービスに僕も会社の先輩も興奮!
すぐに息子さんがこの活きイカを料理してくれました!


胴  ゲソ  軟骨 エンペラ と4種、全てお刺身で頂きました!

正直夜中だし、あまりお腹に入んないかなと思ってましたが、
いざ食べればこれがもう入る入る!!!
ぺロッとイカちゃんがなくなっちゃいました・・・!!
冗談なしで正直に、
いままで食べてきたイカの中では本当に一番のおいしさ!!ちなみに夕飯時のアラカブも、食べてきたお魚料理では間違いなくBest3に入っちゃいました!!

山口は須佐にある、漁師の営む宿 「いかり」 まじすごいす!!
ほんとにしゃれならんかった今回の旅行出張でした!!!


そうそう、釣りはというと
ナイトゲームではアジ、サバ、アラカブにフラッティーなコチ君
朝は6時から起きて、 マハタにエソ太郎

気づけば6種と久しぶりに楽しめました! 

佐賀県な5・7・Go!! 

ふと気づく! 「仕事できたんや この須佐に・・・」 

喜び
アジ太郎 数匹 10cm~14cm 
サバ味噌 数匹 10cm~12cm
Esso    二匹 20cm前後
アラカブ  5匹 12cm~17cm
コチの山  1匹  20cm
マハタハタハタ 1匹 24cm

タックル
    ロッド・・・Daiwa Neoversal 702MLFS   リール・・・Cy2000 
    PE0.8 6blショックリーダー

   テキサス 7g~14g フック3~1/0 
        バークレイ ガルプ!SW パルスワーム 4インチ / レッド 
   
   TG/JH 2g ガルプ!サンドワーム2インチ / ニューペニー

Auto Relese  ちびアジ数回!  overタックルバランス!!

港 萩 参照 
緯度 34.26
経度 131.26
平均水面 48cm
潮 小潮
満潮 1:32 (96cm)
  14:33 (57cm)
干潮 10:28 (52cm)
  18:22 (53cm)
日出 6:03  
日入 18:07  
月出 12:35 (25日)
月入 22:17 (25日)


関連記事